憧れ続けた港湾の仕事。日々奮闘しながら、やりがいのある業務を楽しんでいます!ONとOFFがはっきりした働き方も自分に合っています。
F.Y
F.Y
北海道支店での物流営業及び物流手配担当
PROFILE
2011年入社の中堅社員F.Yさん。入社の決め手は、会社説明会で感じた温かい雰囲気。現在は営業と配車業務を担当し、協力会社との信頼関係を大切に業務に取り組んでいる。休日はドライブで北海道の自然を満喫し、ジムで体を動かしてリフレッシュ。学生時代から続けてきたサッカーの経験を活かし、歳を重ねても運動できる体づくりが目標。
郵船港運に入社した決め手
学生時代に授業で港湾関係の資料を調べる機会があり、そこで物流業界に興味を持ちました。港の仕事に携わることから神戸に憧れを抱いていましたが、会社説明会で人事の方の温かい人柄やオフィスの雰囲気に触れ、働くうえで大切な要素がそろっていると感じました。この会社でぜひ働きたいと思うようになりました。
仕事の中で特にやりがいを感じる瞬間は?
現在の業務は営業と配車業務です。私たちの仕事はトレーラーを使って国内の指定された場所へ物を届けることですが、その車両の手配を行うのが配車業務です。一見、自分一人で完結できる仕事のように思えますが、実際には多くの協力会社の支えがあって成り立っています。
協力会社とのやり取りではトラブルがつきもので、意見が対立することも頻繁にあります。そうした場面では自ら足を運び、対面で納得がいくまで話し合うようにしています。時には自分の意見を理解してもらえず、難しさを感じることもありますが、根気よくコミュニケーションを重ねることで信頼関係を築き、トラブルを解決できた時には大きなやりがいを感じます。
郵船港運の好きなところ
仕事とプライベートのメリハリがはっきりしているため、休日や終業後は自分の時間をしっかり持つことができます。業務でわからないことがあれば社内の方が丁寧に教えてくれますし、目上の方にも気軽に相談できる環境が整っていると感じます。社員同士の仲が良く、温かい雰囲気が郵船港運の魅力です。
OFFICE
職場風景
VALUE